『蜘蛛ですが、なにか?』コラボ概要
蜘蛛ですが、なにか?コラボ 開催!
開催期間 |
1/14(金)15:00~2/15(火)14:59
|
オバマスと『蜘蛛ですが、なにか?』のコラボ「蜘蛛と不死者ですが、なにか?」が開催!
コラボの開催に併せて、コラボキャラが排出&ピックアップされるガチャなども実施されます。
蜘蛛ですが、なにか?コラボキャラ
【迷宮の悪夢】「私」
【古の神獣】アリエル
【吸血鬼】ソフィア
蜘蛛ですが、なにか?コラボガチャ
蜘蛛ですが、なにか?コラボ召喚
開催期間 |
1/14(金)15:00~2/15(火)14:59
|
新登場コラボ限定★5キャラクター3体をピックアップ!
また、「10回召喚」で★4以上キャラクターいずれかが確定します。
限定排出&ピックアップキャラクター
有償限定 蜘蛛ですが、なにか?コラボステップアップ召喚
ステップ1~4では通常よりお得に10回召喚をすることができ、ステップ10ではコラボ限定の対象星5キャラクター1体が確定で排出されます!
また、キャラクターのみ排出&「10回召喚」で星4以上キャラクターいずれかが確定します!
TypeAピックアップキャラクター
TypeBピックアップキャラクター
TypeCピックアップキャラクター
蜘蛛ですが、なにか?コラボイベント
『蜘蛛と不死者ですが、なにか?』開催!
イベントのあらすじ
ナザリックにおける定例の召喚実験。今回召喚された
異世界からの客人は、魔王を名乗る一人の少女と、一匹の
蜘蛛だった。敵対する者同士が同時にナザリックへ召喚される
初事例に戸惑いつつ、モモンガは停戦交渉を試みるのだが――
コラボイベント『蜘蛛と不死者ですが、なにか?』が開催されます。
イベントではオリジナルストーリーをプレイできるほか、最後までクリアするとマルチプレイも可能なクエストが開放。
ほかのプレイヤーと協力して効率的な報酬メダルの収集が可能になります。
アイテム交換所も開設されますので、周回の効率化を図り、交換アイテムを十分に獲得していきましょう。
蜘蛛ですが、なにか?コラボキャンペーン
蜘蛛ですが、なにか?コラボイベントの開催にあたり、キャンペーンも実施。ログインボーナスや限定ミッションが用意されており、クリアすれば報酬を獲得できます。
コラボログインボーナス
開催期間 |
第一弾 | 1/14 (金) 15:00 ~ 1/30 (日) 14:59 |
第二弾 | 1/30 (日) 15:00 ~ 2/15 (火) 14:59 |
第一弾の内容
ログイン回数 |
プレゼント内容 |
1回目 |
★4以上召喚チケット × 1 |
2回目 |
青ポーション × 10 |
3回目 |
金貨 × 500000 |
4回目 |
青ポーション × 10 |
5回目 |
★3以上召喚チケット × 1 |
6回目 |
青ポーション × 10 |
7回目 |
金貨 × 500000 |
8回目 |
赤ポーション × 5 |
9回目 |
★3以上召喚チケット × 1 |
10回目 |
無償混沌石 × 100 |
第二弾の内容
ログイン回数 |
プレゼント内容 |
1回目 |
★3以上召喚チケット × 1 |
2回目 |
青ポーション × 10 |
3回目 |
金貨 × 1000000 |
4回目 |
赤ポーション × 5 |
5回目 |
★4以上召喚チケット × 1 |
6回目 |
青ポーション × 10 |
7回目 |
無償混沌石 × 100 |
8回目 |
赤ポーション × 5 |
9回目 |
無償混沌石 × 100 |
10回目 |
★5召喚チケット × 1 |
コラボキャンペーンミッション
開催期間 |
11/15(月)15:00~12/15(水)14:59
|
ミッションの報酬には、「限界突破素材」や「混沌石」が含まれておりますので
ぜひ挑戦してみてください!
ミッション詳細は マイぺージ → ミッション → タブ「期間限定」 からご確認ください。
スキルパック販売
「スキルパック【迷宮の悪夢】私」「スキルパック【古の神獣】アリエル」「スキルパック【吸血鬼】ソフィア」が販売。
各パックとも1人1回限り購入可能となっており、有償混沌石1,250個と、キャラクターの全スキルを最大まで強化できるアイテムがセットになっています。
コラボ記念パック
開催期間 |
1/14(金)15:00~2/15(火)14:59
|
期間内にお一人様1回のみ購入可能な、お得なアイテムパックが販売。
「七色水晶・大」とキャラクター育成素材を入手できるこの機会をお見逃しなく!
コラボキャラクター親密度解放
蜘蛛ですが、なにか?コラボキャラクターの「親密度」が解放。
キャラクターを入手している場合、親密度を上昇させることができます。
対象キャラクター
・「私」
・アリエル
・ソフィア
厳選!おすすめアプリ特集【PR】
スキマ時間で気軽に楽しめるカジュアルゲーム【PR】
DL不要!今すぐ遊べるおすすめブラウザゲーム【PR】
©丸山くがね・KADOKAWA刊 / オーバーロード製作委員会 ©Exys Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。